ようこそ千葉県東金市の個別指導の学習塾、栄翔塾のホームページです。

郵便番号 283-0802 千葉県東金市東金1202

TEL 0475-52-6166

button05_toiawase_01.jpg
img1.gif

新しいHP.jpg
大震災メッセージ5.gif

≫中学1年生

中学1年生の文字式で次のような計算を学習します。

文字式ひき算.GIF

(7x + 8) - (2x + 6)の計算です。
この計算の中のかっこをはずした時の正しい符号(+かー)を
理解するのに多くの生徒が苦労します。

特に2つ目の式の後ろの項の符号です。
この式では 6 の符号です。

栄翔塾では、このような式を示して理解するのを助けます。
10-(2+5)
の答えを聞きます。
生徒は3と答えます。
かっこをはずして式を書いてもらいます。
多くの生徒が
10-2+5
と答えます。
10-2+5の式の答えは13になります。
かっこを次のようにはずすと正しい答えになります。
10-2-5=3

10-(2+5)の元の式が
2と5を加えたものを10から引く、
10から2も5も引く
ということを表していることを分かってもらいます。

それだから、次のようにかっこをはずことを理解してもらいます。
10-(2+5)
=10-2-5

そして、この問題です。

文字式ひき算.GIF

かっこの前のマイナスの符号がかっこの中の前の項にも後ろの項にも
影響することを伝え、正負の数のところで習った
ー(+  )はー
ー(-  )は+
を思い出させて、次のように計算を進めさせています。

文字式の解答.GIF
中学1年生の2学期に習う方程式の学習は大事です。
1年生の方程式ができないと2年生で習う連立方程式を解くことができませんし、
3年生の二次方程式もできません。

その方程式の計算でなかなか正解に導くことができない生徒がいます。

やさしい問題
2x=10から
少しずつ式を複雑にして練習します。
同じ種類の計算を10問ほどずつ練習します。

2x + 4=12

2x + 5=10 + 3x

この式の計算まで練習した後に同じ種類の方程式の計算をするのですが、
うまく正解を導けなくなる生徒がいます。

計算の過程を見ると1学期に習った内容が身についていません。
「正負の数」の計算で間違えたり、文字式の計算で間違いが発生します。
プラスとマイナスの計算で誤りが発生したり、数字と文字の係数を足してしまうこともあります。

方程式の計算がちゃんとできるためには、1学期に習った「正負の数」、と「文字式」の計算ルールがしっかり身についていないといけません。

栄翔塾では、原因が分かれば間違いの原因を生み出しているところまでさかのぼり復習が可能です。
中学校の数学のスタートの単元である「正負の数」は大事です。
習得しなければならないルールがいくつかあります。

  1. 正負の計算ができること。ー5+3=-2の計算ができるようになること。
  2. 符号を間違えずに(  )をはずすことができること。
  3. 四則計算の順序が分かっていること。
この3つはまず大事です。

1 について、

3-2=1
3-1=2
3-3=0
3-4=-1
3-5=-2

上から順番に計算をしてねと言うと、結構できます。

3-5だけを計算してと言うと、計算ができない生徒がいます。。

また、

-5+3

の計算をよく間違う生徒もいます。

温度計を思い出させて、「昨日マイナス5度でした、今日はそれより3度上がりました。
今日は何度でしょう。」と答えを待ちます。
または、数直線を書かせて自分で納得してもらいます。
計算がなかなかできないのは、中学へ入るまでマイナスの数字に無関心であることなどが影響しているのかなと考えます。

2 について
  )のはずし方は大事です。

+(+  )は+
+(ー  )はー
ー(+  )はー
ー(ー  )は+

にカッコをはずした後の符号が決まる、というルールを伝えます。

一旦は理解できた後に
教科書に出てくる「減法を加法になおす」という説明で混乱する生徒がいるので注意が必要です。

3 について
小学校の4年(下)の教科書で以下の計算ルールを学習します。
「+、ーと、×÷とでは、×÷をさきに計算します。」
この計算ルールを忘れている生徒がいます。
正負の計算ルールは理解できるのだけれど、式が長くなった時に計算の順番を間違えて正解でません。
栄翔塾では、小学校4年生の算数の教科書を見せて確認させます。
この教科書を中学生に見せる機会は以外と多いです。

正負の数で注意すること(1.正負の計算ができること)の続きです。
正負の数の計算がうまくいかない生徒に次のような計算を取り組ませます。

温度計を考えて計算することを教えます。
3-5
であれば
昨日3度でした。今日5度下がりました。
今日の気温は何度でしょう。

-4+7
であれば
昨日マイナス4度でした。今日7度上がりました。
今日の気温は何度になりますか。

こんな調子です。

その上で次のような問題を練習します。

レベル1の18問です。
数字が並んでいて答えを出し易くしてあります。

1問 3+1=
2問 3-0=
3問 3-1=
4問 3-2=
5問 3-3=
6問 3-4=
7問 3-5=
8問 3-6=
9問 3-7=
10問 8-5=
11問 7-5=
12問 6-5=
13問 5-5=
14問 4-5=
15問 3-5=
16問 2-5=
17問 1-5=
18問 0-5=

次にレベル2の18問です。
レベル1の18問の順番を変えただけのものです。

1問 2-5=
2問 3-2=
3問 3-6=
4問 0-5=
5問 3-0=
6問 7-5=
7問 3-3=
8問 6-5=
9問 3-5=
10問 5-5=
11問 3+1=
12問 1-5=
13問 3-7=
14問 4-5=
15問 3-1=
16問 8-5=
17問 3-4=
18問 3-5=

レベル3です。始めの数字がマイナスの計算を扱います。

1問 -4+6=
2問 -4+5=
3問 -4+4=
4問 -4+3=
5問 -4+2=
6問 -4+1=
7問 -4+0=
8問 -4-1=
9問 -4-2=
10問 -4-3=
11問 -4-4=
12問 -4-5=

レベル4です。ここまでです。
レベル3の順番を変えて並び替えた問題です。

1問 -4-2=
2問 -4+6=
3問 -4-4=
4問 -4+3=
5問 -4-5=
6問 -4+1=
7問 -4+4=
8問 -4-1=
9問 -4+5=
10問 -4+0=
11問 -4-3=
12問 -4+2=




bt030_88.gif

 

lineのロゴ43.JPG

 

友だち追加


line の「友達追加」から「ID」検索で 登録してね!
電力グラフ詳細はこちら
2012顔写真33文字.JPG

6.gif

千葉県教育委員会
(高校入試情報)


100918星6.png
宇宙の写真(ハッブル)

世界の美術館へ
(グーグルアートプロジェクト)


pazururogo.jpg



中学受験専門塾・優学習会 すぐるホームページ
すぐる学習会・算数ゲームあり

算数・数学 得意になろう

タングラム(形パズル)

栄翔塾

森木美和子 ピアノ教室

nb1.jpgフラッシュ素材


郵便番号 283-0006

千葉県東金市東新宿1丁目1-4

QAビル 1階

塾名 栄翔塾

TEL 0475-52-6166